2011-01-01から1年間の記事一覧

王様の耳はロバの耳と声を大にしていいたいこの気持ちを穴になんか埋められない

街並みとか景観の重要性とか学んでおきながら、背景がオレンジ色のビビットなポスターとかつくるの正直しんどいなあ”ーーーーーーほんとにーーーーーーー。街並みの美学とか建築学生がいくらよんだってしょうがないじゃないか国語とか社会とか道徳とか初等教…

嵐の前の静けさ

幸せだと 言葉はでないねなにも書けないや

人生

ある日、突然 丸裸で 太平洋のど真ん中に投げ落されたドッッボーーーーーーーン!じっとしていたら沈んでしまう とりあえず泳いで前に前に進まなくては向こう岸?そんなの存在しないよ みんな、疲れ果てて死んでいくの

「結婚なんてしないでずっと働いて生きていくんだ」 小学生の頃からの口癖だった それがカッコイイ生き方だと思ってた「大学院まで行って夢を叶えるんだ」 これだって小学生の頃の口癖だった 夢を叶えられないなら生きている意味なんてないと思ってたほら、 …

まだまだだな、 と落ち込む瞬間が楽しい ゼロじゃないから まだまだだと思える つぎはもう一歩近づくんだいつの日か のぼってみせよう エベレスト(たまには前向きなことも書く)

なにを忘れたか思い出せないんです

あー、それは保存のし忘れですね。 最近多いんですよ、そういう方。 やりっぱなしで終わっちゃうでしょ、それがいけないんです。 ちゃんと保存して、毎日シャットダウンする癖をつけましょう。薬は2種類出しておきますから、忘れずにのんで下さいね。

消えていく

とても 大切な なにかを置いてきた でも 思い出せない足跡さえない

ピッ

10月7日。 ついに暖房のスイッチをいれた。 こうして私の大嫌いな冬がはじまる。「こんな時期から暖房いれたんじゃ体がなまるでしょうが」 おばあちゃんの怒る声が聞こえる。「そんなに薄着だから寒いんだよ」 みんなの呆れる声が聞こえる。そんな思い出に浸…

やりたいことやって 生きていきたいの 自由に気ままに 憧れるけれど やりたいことないの やりたいことないの やりたいことないの?

結局通り過ぎてしんでゆく

ぼーっとしてたら 降りるべき駅についていた「すみません!降ります!!」 なんて、恥ずかしいしめんどくさいし 結局 通り過ぎてあーあ わたしの人生も こんなふうに終わっていくのかな

ロック

「うちのロックは迷子になったら帰って来れるかなー」 なんて話題になった時、おじいちゃんから聞いた可愛いお話。ちょっと前に、おじいちゃんがロックの散歩に学校のグラウンドにいったときのこと。 くさりを外してグラウンドで自由に遊ばせていたら、ひょ…

部分

お金がなければ生きていけない お金だけでは生きていけない夢がなければ生きていけない 夢だけでは生きていけない愛がなければ生きていけない 愛だけでは生きていけない私がなければ生きていけない 私だけでは生きていけないなにがあれば生きていけるの

最期

なんだあ もう終わりかあでも 面白かったなあ

旗竿敷地昔話

1つあったところに2つでき 2つあったところに4つでき 4つあったところに8つでき 8つあったところに9つでき どんどんどんどん 小さな小さな小さな小〜さな家がふえていったもうこれ以上はふえん!てところで パン!小〜さな家も そこに住んでた小〜さ…

風、風、吹いて

わたしは飛んだ 月まで飛んだ 月まで飛んで 月まで超えたわたしは飛んだ 宇宙まで飛んだ 宇宙まで飛んで 宇宙まで超えた風、風、吹いて このいのち飛ばそ

less is bore

論理的じゃないね ルールに従わねば ゲームに勝てぬよそうやって 戦争はくりかえされるの

不気味な笑み

ひとり、 ふふふ ふふふ と 本読みながら 笑いをもらすああ、 しあわせだな冴えない曇り空の下

運命

コトバが まだ 言葉になりきれない 言葉のカケラが 落ちていた だれかが落としたのだろう もしかしたら 道に迷わぬよう ヘンデルとグレーテルが 落としていったのかもしれないわたしは コトバをひとつ手に取った とても小さく とても寂しそうだったから まだ…

【メモ】野生の思考

野生の思考が読みたくてウズウズ。読破できないのは目に見えているけど。 この本についてなんだか上手くまとめてあるブログがあったので、メモ。 http://d.hatena.ne.jp/yokohoriuchi/20090812/1250056500

星になってとどけ

あ い い た な だ た そ け れ だ

無にキス

朝おきて 目玉焼きつくろうかななんて 買ったばかりの卵とりだした トントン パカ ・・・カラだったまあるい カラフルな チューインガムがすきだ パクッと カムカム ・・・カラだった部屋が汚い 帰ったら掃除しなくちゃ 明日はゴミの日だから ガチャガチャ …

変な子

あら まねえねえ お母さん シシャモノオナカって 変わってるよね 変な子だよね あら カノジョも おんなじこと 言ってたわよ つぎの 日ねえねえ あの人って 変だよね でもでも あの人だって 変だよね あら この世界 普通(まとも)なのは わたしだけ

ぴーぴーぷーと

響く子わたしの名前は 響く子 わたしの声が たくさんの人たちに 響くようにと 両親がくれたの わたしの名前 伝えたい想いなど あるかしら 響いてほしい言葉など あるかしら 響く子 ぴーぴーぷーと とりあえずは 音をだしてみる

海に捨ててね

わたしの命が絶えるころ わたしを燃やして わたしを灰にして 海に捨ててね理科の実験でやったみたいに ビーカーのなか 食塩入れて くるくるかきまわして 溶かしてちょうだいそしたら わたしは海になって 海になって 海になって 海になって 大きな世界へと旅…

下を向いて歩くのだ

ぼくは下を向いて歩く 癖がある隣の彼女がいうんだ そんなに下ばかり向いてちゃ 駄目だよとぼくはいうんだ 下なんか見ちゃいないよ ブラジルの上を 見てるんだと

しあわせがみつかりません

また忙しい日々が到来してしまいました。しあわせがみつけられません。 はあ・・・。一段落するまでひたむきに邁進すべし。

クララになった気分で読書(失敗)

今日も雨だったので、学校にいくのはやめました。読書なら家でもできるし。(現在、修論生です) でも、一人暮らしの部屋で読書をしていると、なんだか廃人になった気分になりませんか。わたしはなります。 そこで思いついたのが、「クララになった気分で読…

朝食をつくる

] 今日はエジソン級の大発見をしました。アラームと同じ時刻にご飯が炊けるように予約しておくと、すっきり起きられるのです。 匂いにつられるのかもしれません。本能を活用した原理です。 最近はひまなので、朝食ぐらいはつくろうと思っています。朝は毎日…

gelato pique のWASHING LIQUID

かわいい、超絶にかわいい!・・ということで、ジェラート・ピケの洗濯用合成洗剤を買いました。幸せです。 gelato piqueのHPはコチラ

雨の日の散歩

先週は雨ばかりでした。雨ってきらいです。濡れると寒いし、面倒くさいし。 なので、レインコート+レインブーツの完全装備で早朝のスーパーへ買い出しにいくと、途中であじさいを発見しました。 青梅街道の道ばたにも綺麗なあじさいが咲くのだな、とちょっぴ…